早速Fastladderをサーバサイドで動かしてみたときのメモ[Ruby][Livedoor]
オープンソース版のRSSリーダーを公開|LDR / LDRポケット 開発日誌とのことだが,
どうもローカルの環境で動かす方法がかいてあるので
Debianサーバ環境でサーバサイドで動かしてみる
ソースをおとしてくる
svn checkout http://fastladder.googlecode.com/svn/trunk/ fastladder-read-only
事前準備
The FreeImage Projectが必要らしい
wget http://nchc.dl.sourceforge.net/sourceforge/freeimage/FreeImage3100.zip unzip FreeImage3100.zip cd FreeImage make sudo make install cd -
一部ruby dlを使っているところがあるので そのため以下のライブラリをコンパイル
cd fastladder-read-only/image_utils-win32 ruby extconf.rb make sudo make install
うちの環境ではfeed-normalizer,opml,rfeedfinderがなかったのでgem install
sudo gem install feed-normalizer sudo gem install opml sudo gem install rfeedfinder
fastladderインストール
cp fastladder-read-only/fastladder /var/www
環境をMySQLに変更
/var/www/fastladder/config/database.yml
development: adapter: mysql database: fastladder_development username: ユーザ password: パスワード test: adapter: mysql database: fastladder_test username: ユーザ password: パスワード socket: /var/run/mysqld/mysqld.sock production: adapter: mysql database: fastladder_production username: ユーザ password: パスワード
データベース作成
for i in `grep database: /var/www/fastladder/config/database.yml | awk {'print $2'}`; do mysqladmin -uxxx -pxxx create $i; done
mongrel_clusterで動かす
/var/www/fastladder/config/mongrel_cluster.yml
user: ユーザ cwd: /var/www/fastladder/ port: ポート environment: development group: ユーザ pid_file: log/mongrel.pid servers: 1
mongrel_cluster,crawler起動
sudo mongrel_rails cluster::restart sudo ./script/crawler -d
追記 書いてから気づいたけど
http://fastladder.googlecode.com/svn/trunk/fastladder/INSTALL.txt
に載ってました..