SocialWeb Conference vol.5 〜OpenSocial Night #2〜 に行ってきました
GAEとソーシャルアプリの話
- @tmatsuoさんの話
AppEngineを使ったソーシャルアプリの開発と運用 by Takashi Matsuo on Prezi
GAEの良い点
- ほとんど落ちない
- アクセスが増えたら勝手に分散してくれる
- BigTableが使える
- データが増えても参照速度が変わらない
- シャーディングやパーティショニング不要
- データが増えても参照速度が変わらない
- 値段
- ¥0
- Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.とkayoauthを使えば signed??(聞き取れませんでした) もできる
- PVが増えたら課金
- 70万PV $10/day
- 20万PV $1/day
OpenSocialHost
OpenSocial-Host.pdf - Google Drive
HeartRails - ハートレイルズ - 新規事業開発のエキスパート
- HeartRailsの人
- HeartRailsはスタッフが全て在宅勤務!!
- OpenSocialHost
JavaScript API(PC/Mobile) |
ファイル,KVS |
オートスケーリング,有人対応 |
管理コンソール |
今後
-
- OpenSocialの課金/決裁プラットフォームの提供(今週中)
- OpenSocial Virtual Currency API
- poncan
- payca
- Cron機能
- サーバサイドのJavaScriptを割り当てる
- 国際化
- アプリケーションテンプレート
- アプリの雛型を提供
- 管理コンソール上でカスタマイズ可能
- 汎用PaaS
- JavaScriptのためのプラットフォーム
- OpenSocialの課金/決裁プラットフォームの提供(今週中)
実績
- 数万User程度
- サーバの1/100のリソースも使ってない
大規模SNSにおけるソーシャルアプリの運用マネタイズ
- ドリコム 神谷さん
- マネタイズポイント
- おもしろさ
- 安定した稼働
- 絶え間ない更新
- ユーザのモチベーション
- もてたい
- 勝ちたい
- 自慢したい
- 相手が必要->ソーシャル
- 課金
- 直接課金
- 間接課金
- 広告
直接課金
- mixiポイントやモバコインでお買物
- おもしろさ
- 成長
ゲームのソーシャルならではの強み
- 友達
- 他ユーザ
時間消費型成長
- モンスターを戦って経験値を積む
金銭消費型成長
- お金を払うことによって手に入れるもの
マネタイズに必要な安定稼働
- ゲームにもっとも重要な事絶対安定
- 一度落ちたゲームへの復帰はかなり難しい
巨大SNSならでは
- 想定すべき負荷がすごい
- 数秒以内に200返却MUST
- アクセス数のピーク
- リリース直後がお祭り
- イベント直後、日付変更直後、定時アイテム配布時
- ソーシャル、信じられない位ユーザが
- EC2等のクラウドな環境でスタート
罠
- ec2
- 西海岸にある
- 西海岸<->日本で2秒
- うまレーシング
- うまを撫でる機能
- MySQLでは耐えられずTTに移行